日産リーフの長期無料モニタで神奈川から山梨まで帰省したり色々してみた。

2020/03/12

長期モニターといっても2週間ですが

先日は、バック・トゥ・ザ・フューチャーの記念日がありましたが、さすがにゴミで車は走りませんが、電気で走る時代はきたようです。

IMG_1710

日産リーフを無料トライアル!モニターキャンペーン実施中 :

マツダも1日乗り放題の試乗を展開していてロードスターに乗りたいなあ、と思っていたのだが、この日産リーフのは長期無料モニター、という謳い文句に惹かれて、Webからエントリーしてみた。

いざ、申し込みにディーラーへゆかん

しばらくすると申し込みのために店舗へ来てくれと留守電が。
週末に隣駅にある日産のディーラーまでもちろん車がないので歩いて向かう。

leaf1

借りたい日の希望日を3つほど記入し簡単な申込みを行って完了。最大2週間だが1日で返す人ととかも結構いるとのこと。

「抽選後、また連絡します」ということで、特に落選しても失うものはないので待つことに。帰ろうとしたら「せっかくだから試乗していきますか」ということで、運転に不安はなかったが、普通にリーフの試乗もしてみた。

leaf3

運転の感覚は普段乗っているHONDA FITと大差なく、車格はちょっと大きいかな、くらいなので、プリウスくらいのサイズ。

一番違うのは加速。アクセルをベタ踏みするとかなりダイレクトに「ギュオッ」と加速する。この辺りは以前に載ったBMWのi3も近い感じだった。

帰宅し、巷のリーフの情報をちらちらと読み漁る。今年で発売して5年で、5年は売れないという縛りなどがあるらしいこと、バッテリーはやはりヘタってきて、交換には80万円ほどかかること。へたってくると、満充電でも50kmくらいしか走らなくなること、などなど。

無事に当選し受け取りへ

1週間ほどたって当選の連絡。再度ディーラーを訪問(もちろん歩いて)

leaf2

受け取りも簡単なもので、免許証をコピーして、持参した印鑑で捺印。あとはレンタカーみたいに傷のチェック。

一番のポイントは充電の手順。こればっかりは初体験なので、念入りに教わる。

リーフは(今だけなのか)、日産のディーラーでは全国無料でほぼ24時間、充電できるという。受け取ったパスワードを充電ステーションに入力し、コードを顔のところに挿してスタートを押すだけ。特に難しいことは無かった。急速充電と普通充電で口が違うので注意。

leaf4leaf5

注意点は

・日産にはステーションが1つしかないので、誰かが使ってると使えない
・日産のは急速充電は30分単位の利用で、残り80%なら100%になるが、0%からだと80%くらいまでしかいかない
・今回は関係ないが、普通速度充電だと満タンまで、一晩くらいかかるらしい
・日産以外のステーションは事前に会員の登録が必要らしく、今回は使えない

この辺りはまだまだガソリン車(ガソリンスタンド)にはかなわないけど、普及すれば気にならなくなるのかな。

とりあえず、キーを受け取って、近場の港北IKEAや、成城学園の成城アルプスなどに走らせて、一通り装備に慣れておく。
leaf8

実家(山梨)帰省にチャレンジ

練習していたので残量は60%。それでも98km走る、と書いてあるので一旦信用する。
leaf17

まずはなにはなくとも、最近じゃついてないほうが珍しいカーナビで目的地をセットする(たまたまETCは装備されてなかったのだが・・・)
最初は山梨は、勝沼のワイナリーを検索すると・・・
leaf6

「今の電池容量だと、辿りつけない可能性があります。経由地の充電ステーションを検索しますか?」

おお、新しい。便利なのか不便なのか分からないが、とりあえず、辿りつけない気はしてるので、OKして手動で調べた相模湖近辺の日産を目指して走ることに。

平地を走ってる分には多少渋滞してもびっくりするほどは、電池を消耗しない。といっても、消費を抑えるために「エアコンOFF」「ECOモード(加速が恐ろしく悪い)」を常に強いられる。

leaf7

まだこの頃はiPhone6をBluetoothでつないでミスチルでも聞きながらるんるんで走行していた。

初めての充電

ちなみにカーナビは「一般道優先」「有料道路優先」に加えて「距離の短さ優先」というのもあって、バッテリーを重視したいときはそれを選ぶようだ。

leaf9
そうこうしてるうちに残り30%くらいになったので、最初の充電ポイントに。また、山梨で充電するのでここでは15分くらい充電して75%くらいになったので出発。
ここからは中央道の高速へ。

leaf10

無事にワイナリーに到着。ECOモードだと上り坂がやはりちょっと厳しい感じだったが、110km/hくらいまでなら大人二人と子ども1人で、大したことない感じだった。
leaf17

エコロジーな走行をしていると木が育っていく様子がダッシュボードに表示される。
leaf18

2回めの充電

勝沼からは下道(甲州街道=R20)で、甲府へ。久しぶりの実家(親不孝者)

また残り35%くらいになったので近所の日産にお世話になりに。80%くらいまで充電してもらう。
leaf11

せっかくなので、ほったらかしの湯、なる、最近人気の温泉へ立ち寄ってから帰ることに。泊まっている車が県外ナンバーばかりだったので人気スポットなのだろう。

ほったらかし温泉 ほーむぺーじ :

山の上の方なので、上りで消耗しても下りの回生ブレーキで少し充電されるのでこの時点で78%はまだ残っていたのだが・・・。

問題は夜だった・・・

帰りも勝沼I.Cから中央道にのって帰路につくと、なんとなくバッテリーの減りが早い。。なんだろうと思うと、もしかしてヘッドライトがついてるからか?(そんな馬鹿な)

そして夜なので、当然昼よりも寒いから窓をしめていると曇ってしまうので、エアコンをつけたいがこれ以上バッテリーは使えないので窓をあけるしかないwww
真冬だともはやオープンカーのつもりで乗らないとだ(しかも暖房はOFF)

色々求められる車である。

しかも中央道は2車線が多いので、一般車線でもあまりトロトロ走ってるわけにもいかないので、流れに合わせて走るにはECOモードだと辛い。。
登り坂で踏むと1分くらいで1%減るときは、本当に大丈夫か、と思った。

leaf12
とりあえずえらく豪華になった談合坂サービスエリアで気持ちを落ち着かせるためにラーメンを食べる。

福龍の店舗情報 | 談合坂SA(サービスエリア)上り | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本 :

最後の充電でトラブル発生

残り25%くらいになったところで、なんとか八王子I.Cに到着。国道16号沿いなら日産があるだろうと当てにして、高速を降りてみた。

流石に使い古した携帯みたいに残り20%から突如0%になったりはしないと思いつつもやはり家族を乗せて走るのは不安である。

例のカーナビで日産を見つけて充電開始。なんとか家につけそうだ・・・。

leaf13

お店はすでに閉まっていて誰もいないのだが充電はしてOKという。。。なんか盗電している気分だw

ここのステーションは暗証番号なしのタイプだった。色いろあるんだな、と、やや嫌な予感がしつつ充電開始。
近所のコンビニにコーヒーを買いに行って10分ほど待つ。あとは家まではそこまで遠くないので50%もあれば帰れるだろうと・・・。

leaf14
ちなみに充電中はポータブルバッテリーのように今どれくらい充電されていか、3つの青いランプがダッシュボードに灯っていく。
また、いたずらされないように、充電ケーブルはキーをもってないと抜けないように車内からロックもできるので、そのまま多少コンビニにいくくらいなら心配なさそう。

さて・・・出発と思ったら・・・・

「ぬ・・・抜けない!!」

同じ手順で引っ張ってるのだが抜けない。

leaf15
まさにこんな感じ。

よくよく見るとプラグの形状がすこーしだけ違うような気がする。が、押せそうなところを一通り試したがダメ。。。

時刻は21:30・・・。お店に人もいないので、無理して壊すわけにも行かないので、ステーションに貼ってあった緊急ダイヤルへ電話・・・。

「プラグの形状はコレコレですか。このタイプは、下のカバーをずらしながら上のボタンをおすと外れます」

「!!!・・・・、、、ぬ、抜けた-」

この時ほど、サポートセンターの有り難みを感じたことは無かった・・・。あとは無事に帰宅しました。

まとめ

ガソリンをガンガン燃焼して排気ガスを垂れ流していないというのはとても良いと思った。また、最近はアイドリングストップの車が多いと思うが、信号が変わった時に「プシュッ」っとエンジンがかかった感じがなく、「スーーッ」と走りだすのはキモチいい。

やはりバッテリーの持ちに尽きる。持たなくてももっとすぐにどこでも充電できれば改善されるかもしれない。
なので、100km以内の移動が多いといいかもしれないが、バッテリーがへたってくると、隣県レベルでもまだまだ厳しいかもしれない。

翌日元のディーラーへ返却しにいってきた。簡単なアンケートと、見積書をもらう。色々コミコミで乗り出し330万円。エコカー減税で320万くらいになるのと、なんと0.1%ローンになるとのこと。今月には航続距離が伸びた新型が出るからのようだ。
leaf16

見た目は変えない(お金をかけない)のは正しいと思う。

2週間と言えど愛着が湧いたのか、返すときはちょっとしんみりした。。。また、いつかね、リーフちゃん。

leaf19

う~ん、、、やっぱり車欲しい!