X68000日記

ひさしぶりの68日記です。今回もお買い物メインです~。

LCD-10000V

LCD-8000Vは持っていたのですが、X68000に対応した周波数がそこまで出ないらしいということで避けてた10000V。

メルカリ ...

PC88/PC98

実機FDD環境を長く使うためのFDDエミュレーション

前回、PC8801FAをメンテナンスしましたので、次はこの「FDDエミュレーション」にトライしようと思います。

すでに、X68000で同様の改造にトライしていましたが、P ...

PC88/PC98

PC8801mkIISRの興奮も冷めやらぬまま何はなくてもキーボードはほしい

先日、入手したPC8801mkIISR。しかし、本体だけなので、キーボードがありません・・・(といいつつ後日入手)

以前から、「88は本体よりキー ...

PC88/PC98

PC8801mkIISRという伝説

NECの8ビットパソコン、その名もPC8801mkIISR。

わたしと同年代のパソコン少年なら、一度は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?

「すべてを受け継ぎながら、す ...

修理/メンテ

X68000 Compact/X68030 Comactの悩み

3.5インチFDD機は小型で省スペースな小型なX68000なので、住宅事情に厳しい日本人にはありがたいのですが、当時のゲームなどのメインの供給メディアは「5インチFD」が読 ...

イベント

ロッパー会とは?

去年に引き続き、参加してきました。

ロッパー会とは、モトローラのMPU(68系)にまつわるイベントのようです。

今年はこういうテーマだったようです。

第7回 令和3年・究極とらロッパ ...

X68kゲーム

X68000実機画面のキャプチャー

このブログでは、これまでX68000実機の画面のキャプチャー環境がなかったため、実機の68画面を載せる際にはスマホ(iphone)でそのまんま画面を撮影するという「だいぶ雑な方法」に頼っていました。

修理/メンテ

当時のDTM最高峰のミュージ郎といえばこの音源。CM-64

RolandのCM-64。ミュージ郎は1989年発売とのこと。PC98版のみだったのでしょうか。

自分はSC55mkIIが初めて買ったMIDI音源(1993年)だっ ...

X68000日記

前回の日記更新から2ヶ月位あいてしまったのは、MSXやPC88にかまけていたからです、たぶん。

というわけで、ネタがたまってきたので、更新です。

GS音源落札まつり

本当はMT-32がほしいのに、ウォッチしてると ...

MSX

MSXカートリッジデータの保全

さて、MSXの実機がゲットできたので、ゲームのカートリッジも色々物色しているのですが、ROMを吸い出してファイルにできる装置があると教えていただきました。

なるほど、たしかにそういうのはありそ ...