中学生時代に恋焦がれたPC8801FHが届いたあの日の感動よもう一度
わたしとPC8801FHとの出会い
いきなりですが、今回はみんな大好き(異論は認める)、NECのハチハチです。
PC-8800シリーズ – Wikipedia
これまでこのブログでは、PC8801mk ...
FDDの調子がいまひとつだったので、ハチハチの日も近いし、PC8801mkIISRのメンテナンスをしてみた
入手したらメンテ(修理)でしょう
先日、入手した、88SR。
「とりあえず起動します」、と買いてあったのでX68kほどは壊れていないだろうとたかをくくり、とりあえず、手持ちのゲームが動いてたので安心していたのですが、そのうち ...
PC8801FA+FDX68+FDD-DRIVE SWAPPER 内蔵フロッピードライブを労ろう
実機FDD環境を長く使うためのFDDエミュレーション
前回、PC8801FAをメンテナンスしましたので、次はこの「FDDエミュレーション」にトライしようと思います。
すでに、X68000で同様の改造にトライしていましたが、P ...
PC8801FAのAは「Audio」のA!(サウンドボードIIの夢を叶えるため)
PC8801mkIISRの興奮も冷めやらぬまま何はなくてもキーボードはほしい
先日、入手したPC8801mkIISR。しかし、本体だけなので、キーボードがありません・・・(といいつつ後日入手)
以前から、「88は本体よりキー ...
とうとう88にも手を出しちゃった!?往年の名機「PC8801mkIISR」との再会
PC8801mkIISRという伝説
NECの8ビットパソコン、その名もPC8801mkIISR。
わたしと同年代のパソコン少年なら、一度は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?
「すべてを受け継ぎながら、す ...