MIDI

レトロMIDI音源のメンテナンス

レトロPCといえば、レトロMIDI音源。

レトロMIDI音源といえば、Roland社の「LA音源のMT-32(CM-64)系」と「GS音源のSC-55系」あたりが有名でしょうか。

修理/メンテ

とある、2020年の冬のこと

2020年11月。

秋葉原で開催されたレトロPC系イベント「MI68」の参加ついでに、初めて予約して立ち寄った神田装備さん。

この時はお店の場所を確認するのが精一杯で、店頭にX680 ...

X68000日記

前回は、X68000初代、本体の入手と修理の準備編でした。

今回はいよいよ、修理に着手していきます。

いきなりハードルの高い分解

まずは基板を修理するためには、大基本のX68kケース本体の分解です。

サイド ...

SCSI/USB

令和の時代にWindowsPCからレトロPCへデータを持っていく方法これまではSCSI接続のMO経由が主流

いくらレトロPCを愛しているアナタでも、普段遣いのパソコンはどうしてもWindowsやMacだと思います。

マシン間 ...

デジモノ

HDDよりも高寿命なSSDでも、壊れるときは壊れる8年過ぎたら、SSDもイカレルか

ある日、家族にお下がりに出していた使っていたPCが起動しなくなった、とのこと。

なんだかFANもずっと回っていて本体も熱い・・・。あらゆる修 ...

68040/68060, X68000日記

色々お買い物したので、今日はその辺を日記に。

ebayでMPUやメンテ道具などをお買い物68LC060RC50

LCのシルク印刷でも、中がMCやXCのことがあるという、逆シルク詐欺に期待して、あえて、68LC060を$36+ ...

68040/68060, MIDI, X68000日記

060turboで、mp3のリアルタイム再生はできるのか?

以前にどこかで、「X68000でmp3再生ができる!」という話を思い出して、実験してみました。

用意したハードウェア

今となっては、普通の68ユーザでは用意するのが難 ...

デジモノ

塾通いをきっかけに小5の時に与えたiPhoneSE(第1世代)

小学5年になった頃に、子供に与えたいたキッズケータイから、LINEが使いたくて、手軽なiPhoneSE(LINEが使えるギリギリの低スペック)に変えました。

中 ...

デジモノ

※注意:本ブログに従って改造した結果につきましては、あくまで自己責任で実施をお願いします。

パワーアップのきっかけは、Yahooメールの送受信設定の仕様変更でした

といっても、特段、何かパワーが必要な作業が発生したとかではな ...

68040/68060, X68000日記

なんとなくネットを巡回中に安い68060を発見

きちんと動くMC68060(できればRC50以上)を、お安く買えないか日々さまよっていたら、こんなサイトを発見!

Our Official Store Here is Your ...