5年ぶりに個人ブログのWordPressテーマを「Stinger3」から「Luxeritas」にしてみたら超高速表示されるように!
ふと思い立って。思い立ったがなんとやら。
32歳5社目でジョブホッパーのmotoさんが年収4,000万というのを聞いて、本気で転職メディアの立ち上げを目指すことにした ...
【GM】初代を見たときの衝撃が大きすぎた「GRANTURISMOシリーズ」やはりポイントは風景の映り込み
もう20年以上にもなるんですね!驚き・・・・
ヨドバシカメラの店頭デモを見て、絶対買おうと思ったゲームの1つでした。
グランツーリスモシリーズ – Wiki ...
νガンダムは伊達じゃない!30年の刻(とき)をBEYOND THE TIME
「劇場版ガンダム 逆襲のシャア」確か見たのは自分が高校生の頃だったな、と。
当時、劇場では見れてなくて、TSUTAYAでVHSでレンタルして見た気がします。
16bitという単語だけでご飯3杯はイケル世代へ「メガドライブ風ラズパイケース」xRetropiでソニック・ザ・ヘッジホッグ
なに・・・メガドライブ型のラズベリーパイのケースだと・・・?
ラズパイといえば、去年、X68kXVIのケースを使った夏休みの自由研究なんてやったけど、今度はさしずめ春休みの自由 ...
NW-A55で始めるハイレゾ・オーディオ生活(80年代ゲームミュージックに思いを馳せつつ)
さて、平成最後のエントリーは、これまた昭和が終わるころの思い出話から。
当時、いわゆるオンボロいラジカセ(シングル)しか持っておらず、ライン入力による録音もなけれ ...
【デジモノ】小学生が家の鍵をなくす問題を、テクノロジーで解決してみる(Tile)
「◎◎(もうすぐ小5の子供の名前)が鍵、なくしたって・・・」
ずがびーん。
半年くらい前にもなくしたことがあったけど、その時は学校の校庭でうまいこと見つかって、なんか対策しないとな ...
【GM】SEGA AGES OutRun -Music Collection- やはりフェラーリ乗るならテスタロッサ
そうそう、20周年ボックス、当時、なけなしのお金で買いましたわ。
割と最近に買ったものと思っていたら、2007年2月発売なので、12年前!?そこに
【GM】R4 -THE 20TH ANNIV. SOUNDS- 永瀬麗子はどうして就活生のようなスーツなのか
1998年発売。オープンニングムービー、当時はすげええEEEと思ったけど、今見ると、リアルタイムレンダリングでもないのに、結構ポリゴンがカクカクしてますねw でも、かなり頑張ってる感ある。
...
なんか思っていたよりでっかいトミカ来たんだけどwww(カウンタックじゃないよ、クンタッシだよ)
私の机の上には、(主に)トミカのランボルギーニシリーズを飾っていて、日々のモチベーションアップを図っているのは、社員のみなさんもよく知るところですが、
今日も壮観だぜある日、とある ...
【GM】ファランクスとOVERTAKEもジェノサイド2も、サントラが出て欲しいお年頃(ZOOMの思い出)
X680x0オリジナルのゲームミュージックとしては、やはりここははずせない「ZOOM」
もちろん、X680x0以外からFMTOWNSやスーファミなどにも移植されているのだけども。 ...