トルバドールレコードといえば、真夏のエモーションなのは私だけではないはず~コンプへの道のりは長い~
【目次】
インディーズレーベルなんて全然知りませんでした
久しぶりに音楽ネタです。

先日、入手した1992-1995のOh!Xを読み返していて、休刊に入る前の最終号の1995年12月号で、見覚えのあるCDの紹介を発見。
あー、あった、あった、トルバドールレコード。良く聞いたな~。68にCD-ROMから取り込んで(今どきでいうリッピング)、ADPCMでBGM再生してたっけ(そのままCD-ROMで再生させてればいいのにわざわざw)
そういえば、何枚もってたんだっけ、、、と、情報を2020年の今、改めて調べてみることに。
1992年冬コミ発
1992年冬コミ発のインディーズレーベルだったのですね。
当時、多分1993年頃?サークルの先輩に誘われて、「gtr」「GAMEOVER」「T・O・U・R・S」の3枚を通販で購入したのがはじまり。ECとかなかったから新潟から郵便で注文したはず。
細江さんのことはドラスピとかメタルホークで知っていたくらいで、あとはリッジレーサーが出た頃だったかなあ、、、相原さんも、佐宗さんも好きだったので、なんか嬉しくて、繰り返し聞きました。
手元にあるCDを確認してみる
その後、コミケにも出入りするようになって、数枚買い足して、それ以降は全然追いかけていませんでした。
今回改めて、全部でどれくらい出たのか調べてみました。
TTRC : http://troubador.panic.or.jp/ttrc/cd.html ⇒ 2020年リンク先消滅・・・
公式のリストを見ると35枚、出たみたいですね。手元にあるものをカウントすると15枚ありました。

YMOのパロディーとか、完成度がすごくてウケますw
新しい方(と言っても最新のでも出たのは1999年w)は、最近入手したので、あまり聴き込んでいないのですが(汗)
いつかはコンプリートを夢見て

インディーズなので、Amazonでも取り扱ってませんね。。ヤフオクとメルカリでがんばる感じでしょうか。
初期の頃の、「Be filled with feeling」と「GREAT WALL」のCDは欲しいな~。
もう入手は難しいかしらね。でも、ライフワークとして気長に探そうと思います。もし見かけられましたらこっそり教えて下さいw
これをコンプリートするのは相当大変そうだ(苦笑)
Youtubeとかにもあまり挙がっていないのでマニアックなんでしょうね。2000年以前の情報はネット上にも少ないので、この界隈の情報としては貴重かもですね~。
第2次調達(2020.7)
その後、たまに巡回していると、メルカリで、0003のKAKI-INを発見!もう手に入らないかもと思い、ちょいお高めの2,400円だったけどゲット。

もう手に入らないと思ってた「Be filled with feeling」も入手!
大変、良き。

久しぶりに8cmシングルみたわ。

一気に20%上昇!あと13枚!!
あとはGREATWALLがハードル高そう。どこかに売ってるかな~。