デジモノ

ここのオーナー(えくしび)が社会人になった1998年から更新している、所謂「ホームページ」のトップのテンプレートは10年周期で更新されていた

1998年春に立ち上げた、バージョン1

社会人になった1998年に、ASAHI-NETプロバイダを契約して、その時に100MBのHomagepage容量がくっついてきたので、そこで立ち上げたサイト。

日記は大学時代に書いていたものを移植したんだっけかな。

真ん中のグラフィックは一部、LightWave3Dで作った。当時はまだまだCGアニメで食っていけるかも、とか妄想してなくもなかったり。

Netscape3.0以上推奨とか、もはや、まったくイミフでしょうなあ、今の人には。


中央の画像のバージョン違い。こっちの方が、より、Lightwave3Dぽいかな。


そういえば、こんなのもあったのを思い出した。

2007年頃に更新したバージョン2

人生に大きい転機がありバージョンアップしました(謎)

ちょうど、040Turboの中古をヤフオクで落札して頑張ってた頃なので、それをモチーフにした画像を置いてましたね。

今回はじめてCSSを使ったりしたのですが、気づけばなんかメニューがずれてるし、文字コードもShift-jisだったのでiPhoneのSafariで見ると文字化けしたり、ちょっとどうにかしないと、と思っていました。

今回(2017年)に更新したバージョン3


そして、今回がこちら。なんか10年周期くらいですね。不思議なものですね。また10年後にもバージョンアップするんでしょうか。その時は、謎の大きな転機が起きていないことを静かに祈りたいと思います(爆謎)

だんだん手抜きになってきた感は否めませんね。こちらのテンプレートを利用させていただきました。

Bootstrapは無し、HTML5とCSS3のシンプルなコードで実装されたレスポンシブ対応のテンプレートのまとめ | コリス :

これまでのサイトの歴史

InternetArchivesでも、いくつか見れますね。ありがたいことです。

それではまた10年後の2027年にお会いしましょう(それまでこのサイト、あるかな・・・)

オススメ記事

1

この記事のポイント 2024年7月発売のAmazonベーシックモニターとは? レトロPCを接続してどこまで映るのか? 総合的にこの液晶モニターは買いなのか? 2024/7/2、アマゾンブランドからスタ ...

2

この記事の内容 X68000を持っていない方向けの記事 X68000のゲームを遊ぶ方法を4つご紹介 コストや遊びたいゲームによってどれを選ぶのが良いか分かる 『パソコン』に限らず『ファミコン』や『専門 ...

3

この記事のポイント 現在新品で入手できる液晶モニターはX68000の実機では映らない そう思っていたらまさかのAmazonから映るモニターが爆誕 水平同期周波数が15KHz、24KHz、31KHzに対 ...

4

この記事のポイント 100円ショップダイソーのスピーカーは充分使える レトロPC用に改造するなら専用工具があるとベター 通販だと送料が770円もかかるのでオススメではない 時間のあるときはダイソーのデ ...

5

この記事のポイント X68000音源のゲームミュージックCDって何があるの? その中でも買いのCDはどれ? 意外なCDにもX68000音源が収録されてた?! そもそも「ゲームミュージック」という音楽ジ ...

6

この記事のポイント そもそもX68000の市販ゲームって何タイトルあるの? いわゆる名作や人気のゲームはいったいどれなの? そのうちで今でも遊べるのはどれなの? X68000で発売された市販ソフトは2 ...

-デジモノ
-, , ,