X68000 Zのクラウドファンディングに参加したら、いつの間にか中の人をインタビューしていた
X68000 Zといえば・・・、去年のMI68で展示されたモックアップ実機「背面がまだ秘密・・・」バージョンを見たのが最後でした。
X68000 Z – 株式会社 瑞起
クラウド ...
2022.12.3 X68KBBS初のオフ会に参加してきた
前回の更新から、X68000 Zのクラウドファンディングがはじまったり、MSX0のクラウドファンディングがはじまったり、サラリーマンを辞めて会社を興したりしているうちに年が明けてしまっていまし ...
【イベント】2022.11.12 第8回ロッパー会@池袋にちょこっと行ってきた
第8回 令和4年・サインは SEGA MARK V ロッパー会 – TwiPla
しかし…MI68の疲れがまだ残っていたのと、前後に別の予定も入っていたので、去年のよ ...
レアなLA音源、PC9801note用?「CM-32LN」をメンテナンスする
前回のPMA-5に続いて、またもレアなMIDI音源のメンテナンスです。
どうやら故障はしていないので、コンデンサー交換のメンテナンスのみ、行いました。
また、 ...
初めてブース参加した、第12回マイコンインフィニット68★PRO-68Kは、大盛況すぎの巻
秋といえばMI68!
ふと、大学時代は秋ごろに大学の学祭でCGアニメの展示やゲーム制作みたいなことをやっていたのを思い出したり出さなかったり。
X68000やゲームなどの同人イ ...
X68000日記(その49)2022.9.25 トラックボールマウスボール交換、キーボードケーブル交換、まーきゅりーゆにっとv.4でYsのOPN再生
心を入れ替えて、日記を更新していく所存でありますが中々どうして笑
BX68MT2(RED)2022年春のレトロエクスプレスで68トラックボールマウス用の同人ボールをゲットしていたのですが、ゲットしただけになっており・・・
「これ持ち歩けるサイズ?」レアなポータブルGS音源「PMA-5」をメンテナンスする
SC-55、SC-88を集めていったら、たまたまMIDI音源の情報サイトにこんなGS音源を発見!
ポータブルシーケンサー「PMA-5」「PMA-5」ふーん、、ポータブルシーケンサー ...
X68000日記(その48)2022.8.14 VGA切替器、EXACTゲームコンプ、CAPCOMコンプはしんどい、SI最新版、68同人誌
X68000関連の小ネタがたまったら日記として出していたのですが、すっかりさばってしまい。。。
やや古いネタも含めて、まとめて投下します(笑)
4台つながるVGA切替器愛用してたのがPC2台の切り替えだったので ...
FDDの調子がいまひとつだったので、ハチハチの日も近いし、PC8801mkIISRのメンテナンスをしてみた
先日、入手した、88SR。
「とりあえず起動します」、と買いてあったのでX68kほどは壊れていないだろうとたかをくくり、とりあえず、手持ちのゲームが動いてたので安心していたのですが、そのうち ...
10年使ったNespresso(ネスプレッソ)Uが故障して買い替えようと思ったけどダメ元で修理したら直った
テレワークのお供といえばカフェラテ。
そして、こちらが我が家で長年愛用している「ネスプレッソ U」で、いつものようにカフェラテを作ろうとしたら・・・
「(じょぼじょぼじ ...