X68000日記(その45)2021.09.19 キャメルトライ、スーパーハングオン他、10MB+SCSIボード、RaSCSI直結シールド等

2023/02/26

X68000初代や030compact(2号機)の修理と、KINESIS AdvantageのBluetooth化にかまけていて、久しぶりの日記。

仕掛りもののブログが中々公開できず、買ったものが溜まっていたので、一気に紹介です。

迷路を回すぞキャメルトライ

ヤフオクで送料あわせて6,480円。オリジナルコントローラーが欲しくて、中々出品も見かけないのでやむを得ずいってみた。

動作未チェックということで、立ち上げてみると非情にも「無効なメディア使用しました」しょぼーん。

というわけで、一か八か、水抜き剤(IPA)ドブ漬けにチャレンジ(良い子は真似してはいけません)

その間に、付属のコントローラーも試しに組み立ててみる。

てっきりトラックボールタイプの68マウスだけ対応かと思ったら、PROマウスもマニュアルによるといけるよう。

つまり、普通のボールマウスならなんでもいけるということか・・・。PC98マウスを変換してもよさそう。

と思ったらコントローラーの歯車のかみ合わせが甘いのか歯がこぼれてるのか、なんかゆるくてちゃんと回らない。

まあ、そんなもんよね。歯車を3Dプリンタで作って交換とかしたらしゃきっとするかもだけど、それならいっそ、パドルコントローラー(どんな?)を変換してつなぐ、とかのほうがいいのかな。

追伸:

ドブ漬けIPAの効果かどうかは不明ですが、起動しました。

ただ、FDラベルのところがガビガビになるので、なんとか、マスキングするか、漬けすぎないようにする、などの配慮が必要そうです。

IPAが染みないマスキングテープなんてあるのかしら。

RaSCSIダイレクトリンクシールド

twitterで見かけて、チェックしたらお安かったので、X68000初代用にGET。

RaSCSI ダイレクトリンクシールド(特殊用途向け) – すきま工房 – BOOTH

ちょうど手元に余っていた(間違えて買った)ラズパイZERO-W(Wi-Fiなし)を使うことに。

そしていつの間にかラズパイZERO、えらく高くなってますね。。。お手軽に選ぶ意味が・・・。

サービスコンセントから基板に電源を供給してSASIポートに直結します。

microSDには、XM6typeGで作った、ブートできるSASI-HDの40MBイメージを入れておきます。

(イメージ作成手順)XM6typeGで40MBのHDイメージ作成⇒システムFDで起動して「システム転送あり」でフォーマット後、copyall *.*で、全ファイルを書き込み

こちらで無事に起動できました。

気を良くして、その後、sxsiを試そうとswitch.xで、HDの台数を0にしたら、ブートできなくなりハマりました。

XVIの純正SCSIポートにつないだら使えたので、初代側の設定で足りないところがありそうです。

SRAMをクリアできるXVIのROMをもらえるのでそれに差し替えてリベンジしてみます。

X68000compact用のシステムディスクセット

送料あわせて3k円弱でヤフオクでGET。これでいつでもCompactXVIが来ても安心(購入の見込みは立っていない)

目の保養。このディスクケースは、カビに強いらしい。

ツクモ TS-6BS1 MKII X68000用メモリ・SCSI複合ボード

送料あわせてヤフオクで24k円でGET。初代に挿したらSCSI+10MBメモリで完璧!と思い、ついあまりみかけないのでいってしまった。

右上のフラットケーブル用コネクタ部分がパラレルポートになってるのが、MKIIダッシュ、らしい。

このパラレルポート、何に使う予定だったんだろう・・・。

いつかのために、設定情報を保存。初代機修理完了待ち(そんなのばっかだ)

X68000用 USBキーボード変換機 LED付き / ましろん

買おうとするといつも売り切れだったので、いつか、、と思っていたら補充されていたので、BEEPさんで速攻でGET。

迷ったら、買え。後から欲しくなっても手に入らない、の法則(レトロPC同人ハードにおいて)

特段、USBキーボードで68を使う予定はなかったのですが、コレクション。

パックマンがジャンプする、パックマニア

送料合わせて2.6k円くらいとやすかったので思わずヤフオクでゲット。

なぜ、2つあるかというと、↓のスーパーハングオンの出品者が間違えて最初パックマニアを送ってきたからなのです。

ジャンプできるパックマンということしかわかってません。軽く動作テストしてそっ閉じ。

ダッシュ野郎じゃなくて、スーパーハングオン

送料合わせて4k円くらいでヤフオクでゲット。X68000のバイクゲームと言えば、これと「ダッシュ野郎」くらいなんですよね。

最初、CRCエラーぽいのが出て、この画面(笑)SHARPの部長さんらしいです。鳥居さん。お元気でしょうか。

IPAやエタノール+綿棒でコシコシして、なんとか起動。

音楽が活かしてるのと、twitterでも全面クリアをがんばってる人がいたので、自分もトライしようと思うも、最初の起動に2分とかかかるの、どうなのこれは・・・。

そしてなぜか1分くらい走ってると、XVIくんが勝手にリセット。謎い。

MI68でRGBユニットが帰ってくるので、もう1台のノーマルXVIくんでテストしてみよう。

Dell P2314Ht+モニターアームで縦画面での「超連射68k」

先日、サブモニターとして使っていたEIZOのS2000が1台だめになったので、こちらのモニターを購入。

15KHz、24KHz、31KHzが、とりあえず映るということで、便利!一時期は5,000円くらいで売ってたのが、品薄なのか上昇傾向。


それでもって、超連射68kのCONFIGの中に縦横を切り替えるスイッチがあって、それをいじると、縦長画面で遊べるんですね。

新鮮な気持ちでプレイするにはいいかもです!

X68000日記

Posted by xbee