Windows7で2009年製のVAIOノートがメモリ2GB(ビデオ用含む涙)で、カクカク過ぎたので4GBに増設したらどうなったか
今回はコイツから。
去年の春頃(2016年)にメルカリで2万円くらいで買って実家に送ったVAIOちゃん。
Windows7で、インテル Core2 Duo ...
12年ぶりにハワイ(オアフ)へ行ったら、モバイルWi-Fiもスマホも日本同様に使えて快適だった
初めて家族で海外旅行(飛行機に乗るのは2回目)ということで、今回はハワイにいってきました。
もはや、ネットに接続されたPCやスマホは手放せないため(仕事のメールチェックなどもあり。。。 ...
自宅の固定電話が全然役にたっていないのでひかり電話を解約したら、予想外にネットにつながらなくてだいぶ焦った(Windows10、ASAHINET、PR-400NE編)
ふと思い立って、
自宅の電話環境についてはもう携帯だけでやっていけると
思い、固定電話を解約することにしました。FAXつきの親機(&子機)の電話も邪魔だし、ということで。
田園都市線の満員電車で押しつぶされたせいなのか、2台のNexus5が故障したので、分解してニコイチにしてみた
ズガビーン
業務で利用していたNexus5が、
1台は起動してもすぐリセットがかかり再起動無限ループ。
1台はいつの間にか?カバンに入れていたら「田園
もうすぐiPhone7Sがでるかもしらんのに、iPhone6 Plusをメルカリで27k円で買った話
妻に何年か前にプレゼントしたiPhone5Cが画面が小さく、緑色も不評ということで、先立つものもなくどうしようかと思っていたところ・・・
メルカリで、いつものように物色。Pl ...
GPD Pocketのクラウドファンディングにダイブした話
GPD Pocket: 7.0′ UMPC-Laptop ‘Ubuntu or WIN 10 OS’ | Indiegogo :
性懲りもなく、今回は、Indiegogoで、挑戦。 ...
12年使った洗濯機が故障して、家電量販店で「洗濯機の寿命はどれくらいですか」と聞いたら、「5年くらい」と言われて、ネットで買い替えた話
思い返せば
・1回目 大学入学時 1992年
・2回目 1回目の転職後 1999年
・3回目 2005年(これまで使ってた)
と、親元を離れてからは3回くら ...
Makuakeで購入したGPDWINが普通の国産PC同様に使えるようになるまでにハマったポイント、そしてGPD Pocketの影が
去年の夏頃、このブログでもちらっと書きましたこちら
クラウドファンディングで半年待ってついに手に入れた「GPD WIN」
ちゃんと届いたことで満足してなんか特に活用もできずそのま ...
気づいたら予算を大きくオーバーしているPanasonicのヘアドライヤー「EH-NA28」を買うことになったが量販店よりもネットで3000円以上安く買って結果満足した話
確か、まだ買ってから3年くらいかなと思ってAmazonの履歴を調べたら、買ってから4年と2ヶ月経ってた。
これまで使ってたのはこれ「パナソニック ヘアードライヤーイオニティ シルバ ...
クラシックミニファミコンが予想通りかなりミニすぎて全然うまく操作できず辛すぎる43歳(苦笑)
きました。ちっちゃいファミコン
到着して2週間ほどたちますが、生産が追いついていないのかプレミアが現在ついて11,399円とかになってますw
そして、もう懐かしさの勢いで、ファ ...