43歳からやりなおすリーズナブルゴルフのススメ_その25 【ラウンド13 東宝調布スポーツパーク】
【目次】
打ち納めなるものをいってみた
本当はいつものあざみのガーデンズにでも打ちっぱなしに行くつもりだったのですが、今回、ミニコースにいってみようという話があり、それでは打ち納めにでもっ、ということで、いそいそと冬休みにいってきました。

ショートコース | 東京 調布のゴルフ練習場・ゴルフショートコース・テニススクール・レンタルコート – 東宝調布スポーツパーク :
9ホールでPAR30だったり、自分でカートをひかないといけなかったり、お風呂はなかったり、と
普通のコースとは勝手がいろいろ違うのですが、家から30分くらいと近かったので楽しんできました。

受付からスタートまで
事前に予約をとっておいて、受付を済ませます。この時点で利用料金をフロントで支払います。先払い。今回は土曜だったので、7,200円でした。

小さい貴重品BOXはの利用料金は無料ですが、トイレの方にあるコインロッカーは200円(コインは戻らない)ので、最初からプレイできる格好で行き、着替えなしでスタートできると良さそうです。
シャワールームもありますがタオルなどはないので今回は使いませんでしたが、とはいえ、夏場はシャワーを浴びたいですけど(苦笑)。

スタートまで時間があれば、となりに普通の打ちっぱなし(練習場)があるのですが、利用するためのカードを新規に作ったりしないといけないので、普段から打ちっぱなしとして利用していないとなると、やや微妙ですね。
練習グリーンは普通に無料で使えるので、ちょっと練習するのには良さそうです。
手引きのカートに初挑戦

このカートにバッグと目土を載せて、自分でコースを回ります。
フルセットクラブを載せたので重いかな?と思いましたが、そこまでは大変ではありませんでした。

どのホールも距離が短いです

65yでPAR3とかもあるので、バーディも狙えますw

といいつつ、時々、大たたきしてますが、概ねダボ以内ということで初回にしてはボチボチでしたね。
次回はもう少しがんばりたいですね。
わりと充実しているカフェレストラン
ホールアウト後に休憩できるスペースがあります。

370円のドリンクバーは、まあまあ使えます。ちょっとしたケーキとかもあります。

フードやデザートなどのメニューも結構豊富でした。テニスコートもとなりにあるので利用者もそこそこいるようです。
まとめ
隣のコースからバシバシ打ち込まれたりもしますが、近いので来年もまた練習にきたいな、とおもいました。
風は冷たかったですが、お天気でよかったです。
