Windows10でGenymotionで音がでなくなったので諦めてBlueStacksに乗り換えたが、やや今ひとつだったら、NOXが最高だった
ただただ、Androidアプリの画面を動画で録画したくて 仕事で扱っているのはいわゆるスマホネイティブアプリ。 実際にユーザの利用中の様子のサンプル動画を作りた ...
43歳からやりなおすリーズナブルゴルフのススメ_その13 【ラウンド3 三島カントリークラブ】
正式ラウンド2回目にしての初コンペ 子供の頃に時々話にあがるような「取引先のお偉いさん方と週末はゴルフへいってナーイッスショオットー」といういわゆる(?)接待ゴ ...
43歳からやりなおすリーズナブルゴルフのススメ_その12 【ラウンド2 小田急藤沢ゴルフクラブ】
いよいよ2回目のラウンドへ 今回はこちら。 4ヶ月通ったコナミの初心者向けレッスンは、1日練習ラウンドが無料でついてくるということで、 ゴルフコースデビューを目 ...
43歳からやりなおすリーズナブルゴルフのススメ_その11 ドライバーを新調!!テーラーメイド R15 460cc 日本版
アイアンの次はウッドだ アイアンはどうしてアイアンっていうの?かは、まあ、材質が鉄製でからわかるけど、 じゃあ、どうしてドライバーはウッドっていうの?と某社長に ...
絵心がないが無料体験版のillustratorで1日でデザインするシフォンケーキ屋さんの看板ができるまで
突如、看板のデザインをすることになった 実家(山梨)にいる母(68歳)が、去年から自宅に小屋を立てて(!)シフォンケーキ屋をはじめていた。 これまでは店先には普 ...
43歳からやりなおすリーズナブルゴルフのススメ_その10 迷いに迷って、とうとうアイアン「テーラーメイド RSi1」を新調した!
そういえば、もう44歳になっていたのでタイトルもプラス1歳するべきかどうか 閑話休題 きっかけはいつものコナミゴルフアカデミー(スクール)での一コマから 何かの ...
液晶画面に貼り付けるプライバシーフィルムでいい思い出が無かったところにSurfacePro3用に見つけたナイス商品とは
新幹線出張がたまにあるということで 知らない人の隣席になってそこで堂々とConfidentialな仕事の資料を編集したりするのは憚られるなということで、仕事用の ...
Windows7で2009年製のVAIOノートがメモリ2GB(ビデオ用含む涙)で、カクカク過ぎたので4GBに増設したらどうなったか
2017年。勝手にパパの夏休みの自由研究(工作)第1弾 今回はコイツから。 去年の春頃(2016年)にメルカリで2万円くらいで買って実家に送ったVAIOちゃん。 ...
12年ぶりにハワイ(オアフ)へ行ったら、モバイルWi-Fiもスマホも日本同様に使えて快適だった
モバイルWi-Fiの事前申し込み手続き 初めて家族で海外旅行(飛行機に乗るのは2回目)ということで、今回はハワイにいってきました。 もはや、ネットに接続されたP ...
自宅の固定電話が全然役にたっていないのでひかり電話を解約したら、予想外にネットにつながらなくてだいぶ焦った(Windows10、ASAHINET、PR-400NE編)
思っていたより解約はあっさりと ふと思い立って、 自宅の電話環境についてはもう携帯だけでやっていけると 思い、固定電話を解約することにしました。FAXつきの親機 ...